初夏の着物展 夏物帯

- 2014/05/18 (Sun) 10:39
- 今週の装い
おはようございます
ええもん屋スタッフです(*´∀`*)
今日も「上上もん屋すたっふブログ」に遊びに来て下さりありがとうございますm(__)m
15日の葵祭りもなんとかお天気がもって、無事催されましたね(#^.^#)
見に行かれた方も多かったのではないでしょうか?
葵祭りが終わると次は祇園祭!
お店でも夏物着物・帯・小物が続々と入荷しております
浴衣も入り始めていますので是非遊びに来てくださいね
さてさて、今日は「初夏の着物展」から夏物の帯を中心にご紹介していきます
今回は白地の帯を集めてみました
では早速こちらから
金糸が入っている花柄の西陣袋帯でパッと華やかな見た目ですが、主張しすぎないのがいいですね。

同じ花柄でも上の帯とはまた違った上品さの袋帯。

流水を幾何学模様のように表した柄の袋帯。でもこういった柄の帯ってどんなお着物にも合わせやすいんですよね(^^♪

こちらは定番といえば定番ですが、お着物と合わせた時にきりっと引き締めてくれます。

古典柄ですが、こちらも使いやすい!

最後は、「今日のおすすめはコレ!」と言いたいくらい私のお気に入りの袋帯です。是非誰か合わせくださらないかな~
自分が気に入っているお着物や帯ってお客様に合わせてみたくてうずうずしちゃうんですよね(^-^♪

いかがでしたでしょうか?
今日ご紹介した夏物帯は全て西陣の袋帯です
夏物だけでなく、単衣向きの名古屋帯なども揃えておりますので一緒にご覧ください
ではでは今日はこのへんで~

ええもん屋スタッフです(*´∀`*)
今日も「上上もん屋すたっふブログ」に遊びに来て下さりありがとうございますm(__)m
15日の葵祭りもなんとかお天気がもって、無事催されましたね(#^.^#)
見に行かれた方も多かったのではないでしょうか?
葵祭りが終わると次は祇園祭!
お店でも夏物着物・帯・小物が続々と入荷しております


さてさて、今日は「初夏の着物展」から夏物の帯を中心にご紹介していきます

今回は白地の帯を集めてみました

では早速こちらから

金糸が入っている花柄の西陣袋帯でパッと華やかな見た目ですが、主張しすぎないのがいいですね。

同じ花柄でも上の帯とはまた違った上品さの袋帯。

流水を幾何学模様のように表した柄の袋帯。でもこういった柄の帯ってどんなお着物にも合わせやすいんですよね(^^♪

こちらは定番といえば定番ですが、お着物と合わせた時にきりっと引き締めてくれます。

古典柄ですが、こちらも使いやすい!

最後は、「今日のおすすめはコレ!」と言いたいくらい私のお気に入りの袋帯です。是非誰か合わせくださらないかな~
自分が気に入っているお着物や帯ってお客様に合わせてみたくてうずうずしちゃうんですよね(^-^♪

いかがでしたでしょうか?
今日ご紹介した夏物帯は全て西陣の袋帯です

夏物だけでなく、単衣向きの名古屋帯なども揃えておりますので一緒にご覧ください

ではでは今日はこのへんで~

スポンサーサイト