fc2ブログ

紬のご紹介です!

皆さまこんにちは!
上上もん屋スタッフです(*^_^*)

3月もあと少し、あっという間に入学式のシーズンですね
入学式まで桜が綺麗に咲いてくれるといいですね

さて今日はのご紹介です!!

こちらは縦に文様が入っていてスラッと見えますね。
古代ローマ帝国の文字を思わせる文様をアレンジし、現代の紬に織り込んだ作品です。
九寸名古屋帯とコーディネートしました
P1011816.jpg
P1011817.jpg

こちらは単衣の時期にも着て頂ける紬です
八寸名古屋帯でコーディネートしました」
P1011820.jpg
P1011821.jpg
大胆な葉っぱの柄が素敵です

その他、沢山商品揃えております
是非お友達と見にいらしてください
スタッフ一同心よりお待ちしております!!


スポンサーサイト



長襦袢のご紹介です!!

皆さまこんにちは!上上もん屋スタッフです

暖かくなったり、寒くなったり季節の変わり目
皆さま体調など崩されませんように

さて今日は長襦袢のご紹介です
まず初めに自宅で洗える長襦袢です。今日は小紋や紬に着て頂けるお洒落な長襦袢です
P1011810.jpg
P1011809.jpg
歩くと袖の振りや裾からちっらと見える長襦袢
無地の長襦袢も綺麗ですが、こんな遊び心っぱいの柄もいかがですか??

次は正絹のお洒落な長襦袢です
P1011808.jpg
P1011807.jpg
P1011806.jpg
雪和柄と風神雷神です(*^_^*)

この他にも礼装向きはもちろん、柄もたくさん選んでいただけます
是非お友達と一緒にお店に遊びにいらしてください
スタッフ一同心よりお待ちいたしております

コートのご紹介です。

皆さまこんにちは!上上もん屋スタッフです(^-^)/

京都の桜もちらほら咲き始めていますが、皆様の方はどうでしょうか??

さて、今日はレースコートのご紹介です
縦に波柄が入っていてスッキリお召しいただきます
とても綺麗な水色です
P1011801.jpg

こちらも縦にぼかしが入っていてきれいです
P1011805.jpg

こちらは夏のお召しの着物ですが、コートにしても素敵です
P1011802.jpg

この他、沢山コート地ございます!
是非お店に見にいらして下さい




洗える着物のご紹介です♪

皆さまこんにちは!
上上もん屋スタッフです(^-^)/

昨日からポカポカ陽気で気持ちが良いですね
もうすぐ桜の季節かと思うとワクワク嬉しい気持ちになり、一年って早いなぁと思います

さて今日は洗える着物をご紹介させて頂きます
洗える着物は、気軽に着て自宅で洗濯できるので雨の日のお出掛けや、お茶の練習などにとても便利です

色無地に名古屋帯でコーディネート
P1011798.jpg
P1011800.jpg

こちらは小紋です
P1011791.jpg
P1011792.jpg

大久保 信子流東 レシルック
P1011795.jpg

P1011796.jpg

着物は勿論の事、コートや羽織にもピッタリな雰囲気です。

その他沢山揃えております
是非お店に遊びにいらしてください

柿渋染!

皆さまこんにちは!上上もん屋スタッフです!!
3月も半分が終わりましたね
今日が卒業式の方も多いのではないでしょうか??
着物姿のお母様や、お嬢様を見かけると微笑ましいです
皆さまとってもお似合いです

さて、今日は柿渋染の紬のご紹介です
塩瀬の染帯でコーディネートしてみました
きりっとブルーの帯締めは五嶋紐です
こちらの帯締めはとっても締めやすく、お店でも人気の商品です!沢山の色がありまして選ぶのが楽しいです
P1011788.jpg
P1011789.jpg
その他違う色味もございます!ぜひお店に見にいらしてください
P1011787.jpg




江戸小紋のご紹介です。

皆さまこんにちは!上上もん屋スタッフです!

今日はホワイトデーですね京都は雨が降っていて寒いですが、
町中のカップルを見ていると何だかほっこりした気分になります
皆さま素敵な一日になりますように

さて今日は「江戸小紋」のご紹介です
江戸小紋は普段着からお茶席やお出掛けなど、小物や帯を変えるとガラッと雰囲気が変わり楽しめます

まず初めに「万筋」柄です。
今日は名古屋帯でコーディネート
P1011773.jpg

次に「鮫小紋」柄に雪輪柄がポンポンっと入っています。
とっても綺麗な水色です
こちらは両面染になっています!
P1011780.jpg
P1011777.jpg

引き続き両面染のご紹介です
「鮫小紋」柄の裏は小さなお花が隠れています。どちらを表に仕立てても素敵です
P1011781.jpg

P1011782.jpg

さて次は江戸小紋ではないですが、こちらも両面染です
織で裏表の柄が綺麗にでています。コートにされても素敵です
P1011783.jpg
P1011784.jpg

単衣の季節ももうすぐです!!
この他沢山ございます!是非お店にいらしてください

♪雛祭り♪

皆さまこんにちは!上上もん屋スタッフです!

今日は雛祭りですね
女子のすこやかな成長を祈る節句の行事今日の夕飯はちらし寿司という方も多いのではないでしょうか??
ちらし寿司の具のエビは「長生き」レンコンは「見通しがきく」豆は「健康でまめに働ける」という意味らしいです
皆さま素敵な雛祭りになりますように

さて本日は染帯のご紹介です

これからの季節にピッタリのお花たちです
P1011535.jpg

どちらも綺麗な色で染められている塩瀬の帯
京都の桜の開花も間もなく始まりそうです
お花見や京都散策にいかがでしょうか??

次は少し変わり種のご紹介
P1011537.jpg

左はシンデレラをイメージしています
この帯を締めていると、いろんな方と会話が楽しめそうですね
前のがらも可愛いのです
P1011536.jpg
ティアラが逆で申し訳ございません

右はアリさんのお家です
P1011538.jpg
遊び心がギュッとつまった作品です
この他沢山新作商品が続々と入荷します!!

どうぞお気軽にお越し下さい
スタッフ一同お待ちいたしております

こんにちは!

皆さまこんにちは!上上もん屋スタッフです

今日も京都はとても寒いです⛄明日から少し暖かくなるみたいですね

本日はカバンを紹介させて頂きます

先ずは栗山工房より
P1011529.jpg
P1011530.jpg
とてもお洒落なカバンです!!着物は勿論のこと、洋服にも合わせていただけます
猫ちゃんもかわいいです
一つ一つ手作りで使いやすさ、持ちやすさを追求して作られているそうです

次に岡重より
P1011531.jpg
とても上品なデザインですね是非お店に見にいらしてください
スタッフ一同心よりお待ちしております
カレンダー
02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

ええもん屋スタッフ

Author:ええもん屋スタッフ
普段紹介しきれないおススメ商品や新入荷商品、装いの例など、できるだけ多く紹介していきます。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
ランキング参加
ランキングに参加しています。 続きを読みたいと思っていただけましたらクリックで応援をお願いいたします。
リンク
検索フォーム
お客様の人数
QRコード
QR