fc2ブログ

わけあり商品 着物編2

こんにちは^_^♪
ええもん屋スタッフです


今日もええもん屋スタッフブログを見に来てくださりありがとうございます

オリンピック観戦で寝不足が続いております
見だすと止まらなくて皆様は大丈夫でしょうか?




ではでは、早速先週の引き続きわけあり商品のお着物をご紹介します


まずはこちら


京友禅手描訪問着です。
京友禅手描訪問着

京友禅手描訪問着 アップ

淡いブルーグリーンの生地に流水と花が描かれた手描友禅です。
非常に上品なデザインの訪問着なので是非おすすめです。



お次は、丹後ちりめんの小紋。

丹後ちりめん 小紋

丹後ちりめん 小紋アップ

薄いアイスブルーの生地に桜の花びらをところどころに散りばめた優しい色合いの小紋です。
控えめな柄なため帯次第でおしゃれっぽくも上品にも着こなせるお着物です。


最後は帯を少しだけご紹介

袋帯

袋帯 アップ

袋帯です。生成色の生地に光沢の白糸と銀糸が織り込まれてます。
ところどころにピンク色の花びら柄が織り込まれてるので、全体の印象が柔かくなっています。
ぱっとした華やかさのある帯なので、フォーマルな場におすすめです



それでは今日はこのへんで
来週からは少し暖かくなるようなので、お着物を着て遊びに出かけてみてくださいね

ではでは~( ^ ▽ ^ )ノ







スポンサーサイト



theme : 着物・和風小物
genre : ファッション・ブランド

わけあり商品 着物

こんにちは
ええもん屋スタッフです

今日もブログを見て下さりありがとうございます

今週は本当に寒い一週間でしたね(><)
珍しく京都市内も雪が積もりました

先日梅で有名な梅宮大社に行きましたが、寒いせいか梅のつぼみもまだまだ固そうでした。
早く暖かくなって、梅を見に行きたいですね。


さてさて、今日は先週お伝えしていた通りわけあり商品のお着物をご紹介したいと思います



まずはこちら、手描京友禅の付下げ。

京手描友禅付下げ

京手描友禅付下げ アップ

淡い色のピンクが綺麗なお着物。
控え目な柄と色なので、非常に上品に着ていただけます。



お次は変わり滝縞のお着物。

変わり滝縞

変わり滝縞アップ

薄く桃色と紫色の細い縞がとても綺麗な色合いを出しています。
縞が細いためくどくなく、どんな帯にも合わせやすいお着物です。


最後は江戸小紋(大小あられ)です。

江戸小紋 大小あられ

江戸小紋 大小あられ アップ

薄い灰色がかった紫色に極々大小あられが散りばめられた江戸小紋。
江戸五役と呼ばれる江戸小紋の代表的な柄です。
色味も非常に上品でフォーマルな場でもカジュアルな場でも着こなせるお得なお着物です。






1月に入ってから、消費税増税の影響か比較的お着物がよく出ております。
訳あり品は一品ものが多いので、是非早めにお求めください。
訪問着なども大放出しておりますので、覗いてみてくださいね。



ではでは、今日はこのへんでヾ ^_^♪

来週もお着物をご紹介しま~す










theme : 着物・和風小物
genre : ファッション・ブランド

新作 春小物☆

こんにちは☆
ええもん屋スッタフです


今日もええもん屋スタッフブログに遊びに来てくださりありがとうございます(*^▽^*)

昨日は、朝雪が積もっていました
厳しい冷え込みが続く毎日ですが、気持ちだけは春を先取りということで、
春物の小物をご紹介したいと思います


まずは、こちら
三色帯あげ

帯〆

結構明るめの色の帯あげですが、帯〆と合わせると本当に鮮やかでパッと目を引きます。
お着物と合わせるとアクセントになるのでちょっとお洒落な装いにいいですね(^-^)


お次は、春物帯〆を集めてみました

帯〆2

帯〆3

多色展開で揃えておりますので、お好きなお色を選んでくださいね


五嶋紐帯〆の新色入荷しています!
五嶋紐帯〆 五嶋紐帯〆2


帯あげも春色を揃えてみました
帯あげ2

帯あげ3

真ん中の黄色は本当に綺麗な色をしています
この色が使えるのは春ならではですね



最後は、化粧品などの小物を入れるのに便利ながま口ポーチ
がま口ポーチ
柄違いのものがまだあります!



今日は、小物特集でした(#^.^#)

来週はまた、お着物を紹介したいと思います



ではでは、今日はこのへんで~~(^▽^)ノ












theme : 着物・和風小物
genre : ファッション・ブランド

わけあり商品処分市!開催中☆

こんにちは
ええもん屋スッタフです



今日もブログを見に来てくださりありがとうございます

今回はちょっと更新が遅れてしまい申し訳ありません!

今週から、わけあり商品処分市と春物新作の一部をご紹介していきますので楽しみにしていてくださいね




まずは、わけあり商品処分一から!

7マルキ本場白大島紬7マルキ本場白大島紬

本場白大島紬 アップ

織りに少し難があるとありますが、正直どこなのかわからないです・・・。
織りのわけあり品は本当によく見ないとわからないレベルなので、この処分品は本当にお値打ち品(¥98,000)だと思います。



お次は、本場琉球絣
本場琉球絣
本場琉球絣2

本場琉球絣 アップ2

本場琉球絣 アップ

本場琉球絣2アップ

本場琉球絣2アップ 2

こちらも織りの難アリ品です。
¥48,000となっております。


最後は、栗山工房染名古屋帯です。
栗山工房染名古屋帯 青

栗山工房染名古屋帯 黒


他にもいくつかあったのですが、処分市開始早々にいくつか売れてしまい写真が撮れませんでした(T T)
¥38,000でお出ししておりますので、上の2点が気になられた方はお早めにお越し下さい


これ以外にもまだ、お着物や帯でわけあり品がありますので少しずつ紹介していきますね



ではでは、今回はこのへんで~( ^ ▽ ^ )ノ















theme : 着物・和風小物
genre : ファッション・ブランド

カレンダー
01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
プロフィール

ええもん屋スタッフ

Author:ええもん屋スタッフ
普段紹介しきれないおススメ商品や新入荷商品、装いの例など、できるだけ多く紹介していきます。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
ランキング参加
ランキングに参加しています。 続きを読みたいと思っていただけましたらクリックで応援をお願いいたします。
リンク
検索フォーム
お客様の人数
QRコード
QR